課題の本質に、まっすぐ。
ー 人・仕組み・マーケティング。表層でなく、構造を変える支援を ー
ミッション
MISSION
組織の力を呼び覚ます
私たちは、中小企業に眠る「人と組織の力」を引き出し、しなやかで持続可能な成長を実現する伴走者でありたいと考えています。
社員一人ひとりとの対話、経営者との深いコンサルティングを通じて、見えている課題の奥にある“本質”に向き合い、構造そのものを変えていく。
組織の温度を感じ取りながら、関係性を整え、風通しを良くすること。
制度や仕組みだけでは変わらない“空気”に働きかけること。
それが、私たちタスカルコンサルティングの使命です。
代表挨拶
GREETING
私はかつて、大手メーカーでエンジニアとして働きながら、組織の中で「人が活きないこと」に違和感を持っていました。
その後、教育、現場作業、マーケティング、デザインなど、実に多様な仕事を経験する中で、どの現場にも共通していたのは、”人と人との関係性が組織の力を決める”ということでした。
社長は孤独です。社員もまた、声を上げにくい現実があります。
だから私は、間に立つ「つなぎ役」になろうと決めました。
経営者と社員が、もっと素直に言葉を交わせるように。
組織が、気持ちよく前に進めるように。
タスカルコンサルティングは、そんな空気をつくるお手伝いをしています。
タスカルコンサルティング合同会社
代表社員/組織改革コンサルタント 高橋隆介

現場から経営まで、知っているから、伝わる
代表の高橋は、家庭教師、塾講師、建築現場、工場、農業、銀職人、ショップ店員、自動車部品設計、SEOコンサルタント、古物商、アフィリエイト、ウェブサイト制作業、デザイン業、動画編集など被雇用者として、また事業主として様々な職種やビジネスを経験してきました。
様々な苦労や理不尽な経験、また喜び、喜ばれる経験を通して、社長の孤独な立場にも、頑張っている従業員の気持ちにも時に寄り添い、時に俯瞰して多視点・多次元で構造を見ることができるようになりました。
会社の問題は、表面だけ見ていても解決しませんし、一つの手段(例えばSNSマーケティング)や過去の成功事例に頼っても、長期的にはうまくいきません。
人が気づき、関係がほぐれ、組織が動く。
そんなコンサルティングを体験をしてみませんか。
表向きの経歴
1996年 埼玉大学理学部物理学科卒業
同年 11月 フリーターを経て大手自動車部品メーカー設計部に就職、2003年退社
2006年 古物商およびウェブ広告業にて創業
2009年 ウェブコンサルタントとして活動
2023年 タスカルコンサルティング合同会社として法人化
同 NPO法人あげお学童の会 安全管理委員会 外部顧問
資格等
- 防災士
- 日本プロフェッショナル講師協会 認定講師
- エグゼクティブコーチング協会認定プロコーチ
- NLPマスタープラクティショナー
- 組織開発ディレクターTM
会社概要
COMPANY PROFILE
社名 | タスカルコンサルティング合同会社 |
代表社員 | 高橋隆介 |
設立 | 2023年6月 |
所在地 | 〒362-0014 埼玉県上尾市本町4丁目7-3-A201(事務所) |
事業内容 | ・組織開発、BPR(業務プロセス改革)のコンサルティング ・求人、採用、離職防止、DX、BCP(業務継続計画)等の支援 ・経営およびマーケティングのコンサルティング ・各種企業研修 ・ウェブメディアの企画、運営 |
タスカルコンサルティングのSDGs宣言
SDGs宣言
SDGsとは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標= Sustainable Development Goals」のこと。 タスカルコンサルティング合同会社は、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 […]